忍者ブログ

激安通販

激安通販

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

iiyama 24インチワイド液晶ディスプレイ 1920×1080(フルHD1080P)対応 3系統入力装備 マーベルブラック P

iiyama 24インチワイド液晶ディスプレイ 1920×1080(フルHD1080P)対応 3系統入力装備 マーベルブラック PLE2410HDS-B1



iiyama 24インチワイド液晶ディスプレイ 1920×1080(フルHD1080P)対応 3系統入力装備 マーベルブラック PLE2410HDS-B1

定価: オープン価格

販売価格: ¥ 20,500

人気ランキング: 1234位

おすすめ度:

発売日: 2010-05-21

発売元: マウスコンピューター

発送可能時期: 在庫あり。


Full HD 最大1920x1080モード 高精細ノングレアパネル液晶
コントラスト比20000:1(ACR時)、応答速度2ms(GtoG)、輝度250cd/m2、視野角左右各85°上下各80°。パネルはノングレアタイプのワイド大画面を採用。
最大画面解像度は1920×1080(フルHD1080P)に対応しており、16:9のDVDビデオ再生や高画質画像などワイド画像を最適に表示することが可能。横長サイズにより、ビジネスシーンでも横軸幅を多く必要とする表計算や文書作成などで作業効率アップが図れます。
※WindowsME、98、98SecondEditionでは、1920x1080は表示できません。また、ご使用のPCのビデオカード又は、チップセットにより 表示できない場合があります。PCメーカー又は、ビデオカードメーカーにお問い合わせください。
ECOを基調とした iiyama新デザイン
 弊社同インチの従来製品より横の厚みを電源内蔵のまま15mm以上もスリム化し、重量も約0.8kgも軽量化されており、より一層スマートスタイリッシュとなっております。

iiyama eco conscious
 通常パネルに比べて消費電力が約41.5%削減された「ECOパネル」を採用 。また、3パターンモードで消費電力を削減します
通常モード及びエコモード1/2/3の年間消費電力量
●年間消費電力
通常モード 24.0W
エコモード1 通常より約12%削減
エコモード2 通常より約25%削減
エコモード3 通常より約45%削減

マルチ3系統入力装備
 HDMI端子、HDCP対応DVI-D端子、D-SUBの3系統入力を装備によりさまざまな使用環境に適しております。
HDMIケーブルを標準添付!
※HDMI端子接続については全ての映像機器と動作保証はしておりません。
応答速度2ms(GtoG)で、残像感の少ない動画を表示
 本製品には、応答速度を改善するオーバードライブ回路を搭載し、最大2msまで応答速度を改善することが可能。また、OSD上からレベルを5段階で調整でき、表示する映像に合わせた応答速度を設定できます。動画表示時に残像感が少なく、鮮やかな映像表示でクオリティの高い動画表現が可能です。

メリハリのある映像表示が可能にするACR機能 比改善機能
 本製品にはAdvanced Contrast Ratio機能でパネルスペック値【1000:1】のコントラスト比を【20000:1】にまで改善し、メリハリのある映像表示が可能。
(※ECOがオンの時は選択できません)
アスペクト比固定拡大モード搭載
 映像ソースに適した表示を選ぶことが出来ます。入力された映像ソースのアスペクト比が異なる場合でもモード設定することが可能。

映像に最適なカラーモードを提供する、ピクチャーモード機能を搭載
 シネマ、ゲームなどを表示するモードによって最適な画質を選択可能。液晶パネルの表示性能に加え、iiyama独自の多彩な画質調整機能を装備。カラー調整:9300K/7500K/650
0Kの色温度のほか、RGBのカスタム調整が可能。ご使用用途に応じた色調整が可能です。


macintosh からのDVI入力は非対応
かなり古い mac mini (model no. A1103、family ID:Z0B8 、PowerPC、1台)の管理をしております。

このmac の出力はDVI-Iですから、アナログD-SUB15pin に変換した接続では、

IIYAMA ProLite E2410HDSのあらゆる解像度で全く問題なく表示出来ました。が、

DVI接続では、(私の担当した環境では)全く使えませんでした。

クロックタイミングが合わないのか、真っ暗、設定メニューも出ません。



詳しい説明を探すとありました。

IIYAMAのホームページ(www.iiyama.co.jp)<-各種ダウンロード<-取扱説明書/製品マニュアル

2010年10月15日現在の情報では、

25頁(PDFでは28頁)付録「Macintosh」の項目に「デジタル入力には対応しておりません」

との、どんぴしゃりの記述が。



更にメールでiiyamaコールセンタに尋ねたところ、

やはり、mac miniからの「デジタル入力は非対応」との返答を得ました。



単に、私がはずれ品を引いてしまっただけかも知れませんが、

mac の方は注意した方が良さそうです。



PC (Windows, Linux)からのDVI入力信号は問題なく表示出来るのですが.....。



アナログ信号でも大変綺麗に表示されるので、

製品には満足しております。



う?ん、価格相応でしょうか。
レビューの評価がよかったのでたくさんある中からこのモニターを選び購入しました。

しかし、パソコンを接続してもDELLでパソコンと同時購入したものよりもボヤけて映ります。

Xbox360を接続してみましたがVGAよりもHDMIの方が綺麗に映るためこちらで接続していますが

それでもテレビに接続した方が遥かに綺麗です。

これは光沢液晶ではないからかもしれませんが光沢液晶を使ったことがないので何とも言えません。



確かに24インチで20,000弱なら格安ですが使えなければ安くても意味がありません。

高解像度目当てで購入しましたが同じ目的の方にはオススメできません。

パソコンのモニターに使うにしても逆に大きすぎて使いづらいです。

画面の綺麗さにさほどこだわらない方なら購入してもいいと思います。

良品廉価のディスプレイ
アマゾンレビューを見て買いました。



これより安くてよさそうなのもいくつかありましたが、

海外メーカーよりも、国内メーカーのほうがいいと思って。



結果としては大満足です。ドット抜けもありませんでした。



ケーブルもはじめから3種ついていますので別買いする必要もありません。

パソコンはDVIでつないでおり、PS3をHDMIでつないでいます。

同時に電源を入れても「auto」ボタンお押せば切り替えができます。

(数秒かかりますが)



D-subで繋いだときに、私のパソコンでは画面にずれが生じ、

上にずれたり下にずれたりしました。

これは何度調整しても電源入れなおすたびにずれましたが、

DVIでつないだところちゃんと表示されました。



明るすぎる感じはありますが、これは調整できるので無問題。





その他、とくに感じる点はありません。

仕事にも趣味にも十二分に使えます。



別サイトにてドット抜けのメーカー対応が悪いとありましたので、

そういう場合に備えるにはドット保障をしてくれるところから

買ったほうがよいかもしれません。







PR

コメント

コメントを書く

お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

トラックバック

この記事にトラックバックする:

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

最新記事

最新トラックバック

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R