激安通販
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Full HD 最大1920x1080モード 高精細ノングレアパネル液晶 コントラスト比 10000:1(ACR時)、応答速度2ms(GtoG)、輝度300cd/m2、視野角左右各85°上85°下75°パネルはノングレアタイプのワイド大画面を採用。 最大画面解像度は1920×1080(フルHD1080P)に対応しており、16:9のDVDビデオ再生や高画質画像などワイド画像を表示できる。横長サイズにより、ビジネスシーンでも横軸幅を多く必要とする表計算や文書作成などで作業効率アップが図れます。また、Windows7のサイドバーを表示しても適度なディスプレイ領域を確保できる。 応答速度2ms(GtoG)で、残像感の少ない動画を表示応答速度2ms(G to G)を実現。また本製品にはオーバードライブ回路を搭載、動画表示時に残像感が少なく、鮮やかな映像表示でクオリティの高い動画を表示可能。 メリハリのある映像表示が可能にするACR機能比改善機能本製品にはAdvanced Contrast Ratio機能でパネルスペック値 1000:1のコントラスト比を 10000:1 にまで改善し、メリハリのある映像表示が可能。 ※ECOがオンの時は選択できません。 アスペクト比固定拡大モード搭載映像ソースに適した表示を選ぶことができる。入力された映像ソースのアスペクト比が異なる場合でもモード設定することが可能。 消費電力を約37%削減できる「ECO」モードを搭載ECOモードオンで消費電力が標準時43.0Wが、27.1Wに削減可能。また、年間CO2排出量も約9%削減。iiyamaは常に環境パフォーマンスを向上させるべく日々製品開発をしている。 OptiColorモード機能、画質調整機能を搭載シネマ、ゲームなどを表示するモードによってぴったりな画質を選択可能。液晶パネルの表示性能に加え、iiyama独自の多彩な画質調整機能を装備。カラー調整:9300K/7500K/6500Kの色温度のほか、RGBのカスタム調整が可能。
買ってよかった
安くて、軽くて、明るくて良好です。画像の流れも気になりません。思ったよりよかった
値段を最優先で買いました。
発色は以前のCRTに比べてちょっと悪いかもしれないが、慣れたらなんてことない。
応答速度も不満なし。
液晶もずいぶん良くなったなと。国内メーカー応援したのに…
届いた商品はDVI接続で「ノーシグナル」表示で使用不能、15ピン変換でアナログはOK。
iiyamaのモニターサポートに連絡すると「この製品はDVI-D端子(デジタル入力)であり、DVI-I端子(アナログ・デジタル両出力)のグラボには対応していない、IをDにアダプターかケーブルで変換してから接続せよ。」と…その接続でHDCPは対応か問うと「解らない。」との事。
普通接続出来る物だと思っていたので近くのショップで作動確認してもらったら「不良の可能大。」との判断であったためiiyamaの修理センターに作動確認と、サポートのDVI-I不対応の回答を依頼して配送。
数日後、同封した領収書だけが入った新品と思しき商品が到着。付属のDVIケーブルで無事作動…
製品の不良だけでも腹立たしいのに、メーカーサポートは嘘つきか無知!
DVIについてはおろか、不良交換の挨拶メールも来ない無礼なメーカーである。恥を知れ!
品物は17インチからの買い替えで、ドット抜けも無くとても広く綺麗である。やや白っぽい(濃淡が薄い?)印象だったが、すでに慣れてしまったようで不満はない。ノングレアだが鮮やかだと思う。