激安通販
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
懐かしのボンネットバス(ダイキャスト金属ボディ)、昭和のおもひでバスを再現。金属シャーシー、リアWタイヤ再現!バス停もリアルに再現、四季のおもひでDP台紙付。金属製の丸缶ケース内にミニカー6台が収納です! こだわりが凝縮した昭和おもひでバス。■各バス会社別のバス停が付いていて、専用のコレクションケースもバス停デザインという懲りよう。また、セットのみに限定の背景シートが付属しますので、懐かしい昭和のジオラマ風景を楽しめます。 タルガ製・コレクション缶ケース入りの新品。1/110◆昭和おもひでバス●京王・函館・京成・四国・山形・国鉄の6台セットに各停留所看板付き、丸缶ケース入り●限定缶ケースは金属製で直径22cm、高さ7cm。定価5950円。展示ベース四季、4枚付き。セット限定のみに付属の背景シート(春の駅前・夏の海岸通り・秋の山道・冬の集落)で懐かしい昭和の風景をディスプレイして楽しめます。■商品内容■国鉄・京王帝都・函館バス・山形交通・四国交通・京成電鉄
トミカリミテッドシリーズとはまた違った魅力
これまでに歴代スカイラインGT?R、レガシイ、それからNSXなどのバリエーションを出してきたタルガのタッカーシリーズから、今度は従来の路線とは異色のボンネットバスのシリーズをリリースしてきた。
「シリーズ」とはいっても基本的にはいすゞのBX系一車種にそれぞれのバス会社のカラーリングを施してあるだけなのであるが、コレクターにとってはそれが嬉しい。
また、会社にしても人気の会社に偏らず、各地の会社をラインナップしているのがまた嬉しい。
愚生の地元の濃飛バスのカラーもラインナップしてあったので、二箱購入したら、そのうちのひとつがそうであった為、本命が出たので、それ以上は購入する必要は無くなった(逆に本命がなかなか出なければ出るまで買うか、いっその事ネット通販かネットオークションならば早い。
また、肝心の出来もウィンカーなどが別パーツとされ、このスケールではリアルな方であるトミカリミテッドのシリーズよりもまた更にリアルさを増している。
バスコレクターとしてはまた悩ましいモデルがひとつ増えた。